
うち袋の中にも、フアスナー付きのポケットが付いています。ユーチューヴ見たり、持っている自前の袋をひっくり返しながら、楽しかったですよ。
ファスナーが付くとなると、少し気負ってしまいますが、要領を覚えると意外と簡単でした。
次は心置きなく、紬を解きます。
先日突然に、パソコンがフリーズしてしまいました。購入してまだ3年未満ですga~nn
前日の夜に、外雨降ってるのかな~って思う事があって、あれって、パソコン君が悲鳴を上げていたのでしょう。熱くて、一生懸命にファンで冷やしていたのです、気が付きませんでした。
いつものように携帯で検索しながら、対処方法を検索、冷却、ファンの掃除の仕方等を入手、どうにかいつものように動いてくれるようになりました
電源を入れたら普通に稼働するものと思っていたことに反省しました。
パソコンも暑かったんですね。涼しくなったメンテナンスにもっていきます、私の相棒ですから( ´艸`)
明日はまた、夫さんと2回目の畑仕事の予定です、10月になって少し涼しくなったら、ちょっとどこかにでかけたい気持ちもあって、それまでには冬野菜の準備を終わっていたいのですが。
夫さん気にしていた運転免許の更新も裸眼でOKでした。しばらくはまだ大丈夫そうですよ!(^^)!
私はいつも代わり映えしない内容のブログですが、この方のブログを訪問したら、新作できたかな~とか、お孫ちゃんの様子だったり、わんこたちも年齢重ねたな~、いつもお庭の手入れが素敵だな~とか感動しながら読ませていただいてます。その中で何か感動したり、まねっこしたりできるのが楽しみです。
いつものユーチューブネタですが、
まだ体験していませんが、畑に段ボールを敷いて、その上にたい肥を乗せ、苗を植えると、そのうち段ボールが腐り、肥料になり、水も少なく、雑草も生えにくいとか?
私はプランターで試してみたいとおもいました。
ダンボール農法というそうです。