久々の更新です、毎度毎度ですが。

 

11月12月のしわ寄せが年明けに集中し、ほぼ毎日立ちっぱなしの過労の日々を過ごしておりました。

 

好きなことだけに苦にはならないのですが、体には顕著に出てきますね、お疲れが爆  笑

 

 

肩こりは毎度です、今回は小豆肩座布団はとっても重宝しました。

今まで使ったこともなかったホッカイロもはりました。

こんなものまで作ってみましたが、これはまたまた重宝ですよ。

睡眠時は肩を冷やさないので、丸まって寝ることもなくなりました。(残り布活用です。)

全てニット生地で作ったポンチョ、リバーシブルです( ´艸`)早い話裏おもてなし。

 

そして、今回ご紹介したい(個人的に)

このユーチューブです。

が、その夜から結果がでました。

 

 

 

昼間は感じることのない頻尿ですが、

疲れがたまると、睡眠時に1,2回はトイレで目が覚めます。

この時期トイレに起きると、寒くて熟睡できません、しっかり寝たな~って感じられないのです。

が、このユーチューブで試してみて、その晩からしっかり熟睡でき、1回もトイレにおきることがないのです。びっくり

 

個人的には寝る前のお風呂タイムで、しっかりあったまってのスリーピングですが、ふろ上がり後に、カーペットに寝ながら、クッションを重ねて15分足を高く上げます、顔には保湿シートもしながら開いた手で、指先からのマッサージをしながらですから、それはそれは気持ちよく、下からカーペットの温かさが睡眠を呼び起こします。15分経ったら白湯を飲みベッドに移動、朝までぐっすりです。

簡単です、気になる方は是非お試しください。

 

 

最近の作品です。

紬の反物で何か作っての毎度の依頼品ですが、今回は失敗作品です。

リバーシブルの予定で、裏に奇麗なえんじのハ尺があったので使ったのですが、あまりに落ち感があり、(この段階できがつかなければならないのです) 何度やり直しても、きれいなリバーシブルのジャケットにはならず、( ;∀;)

結局前身ごろから裾回りまでステッチをかけてしあげました。

今回はクルミ釦も昔習ったキットでないぼたんにしましたが、納得がいきません。

ご依頼の方は喜んできてかえられましたが、

今回もまた勉強をさせていただきました。申し訳ない( ;∀;)

沢山制作することが、経験になりありがたいかぎりですが、日々勉強。です

 

昨日教室に来られた方が、おいしいよって言って くださいました。

なんかホッコリする味でした。

今日も寒い1日です、温かくしておすごしください。