雨ばかりで、夏野菜の準備ができません。

早い時期に準備できるのがいいのか?どうかはわかりませんが、なんとなく焦りますね。

庭にはいつも通り、つるバラ、クレマチスの花が咲き始め、紫陽花にはつぼみも。

これからお花のきれいな季節になりますね。

 

ほぼ植えっぱなし状態のそら豆でしたが、今年初収穫です。

あと2,3回は食卓を彩ってくれるでしょう。

 

姫孫の入学式にお呼ばれ、四国への帰省を兼ねて会いに行ってきましたが、

私には4人の孫がおりますが、どの孫たちも遠方にいて、年に数回会う関係です。

よって、通常の生活を見ることが少なく、通常はズームでの会話がほとんど。

しかし、今回はそれぞれの孫ちゃんの様子が現実に見れ、親との関わり合いも目で見ることができ、とってもいい機会でした。

自分が子育てしていた頃からすると、いつも夫さんが言う、自分は昭和の人(笑)

何といっても、今の子供たちは忙しいですね。

3人もいると、母親の1日は小刻みの予定があり、時間をみながら、お迎え、習い事、部活の送迎。とてんてこ舞い。

朝、一人ひとりの食事が異なり、姫孫は髪型の注文があったり、着ていく服の事、私は見ているだけで大変でした。(何のお手伝いもできません)

 

教室に来られるメンバーさんの中にも、孫ちゃんが発熱したので子守を依頼されたのでお休みされる方等いらっしゃいますが、

お母さんがお仕事をされていると、当然そうなりますよね。

近くにいて、幸せ?遠くにいて幸せ? それぞれでしょうが、子育てもかわってきましたね。

姫孫も無事小学校入学し、1週間経ちました。

楽しんで行ってくれてるのか?と思いきや、学校は長いから嫌だって(笑)

年中さんの時に、関西から転居し、はじめはお友達がいなくて滋賀に帰りたいって言ってましたが、楽しい幼稚園生活が送れたことを思うと、すぐに学校にもなじんでくれるでしょう。

 

今日の夕方息子からのライン

 

どっちが使ったかわからんのやけど、この毛布ジジババのにおいがするから好き💛って、孫娘言うてるで(笑)

 

私、( ´艸`)父さんだよ。

 

夫 喜んでいいのか?悩みます。(笑)めずらしいのかもね。

 

息子 ジジババが好きだから、においが好きなんやと。良かったね💛

 

一人しかいない姫孫ですが、私たちが今回行った時も、来てくれてありがとうって何回も言ってくれました。ほかの孫がみな男の子なので、私にはとっても新鮮です。

姫孫は、コロナ禍もあり、ここ数年は数えるくらいしか会っていません。

まだまだ、元気で居て、孫と一緒に旅行にも行きたいっておもいますね。

今回は本当に楽しい旅でした。

 

が、年には勝てません、走行距離1181km 帰ってきて体のどこが痛いかわかりませんでした。

暑かったり、寒かったりするからかな~って言いながら、無理はできないね~(笑)

 

そろそろ通常の生活にもどります。

日によっては夏日もあったりするので、今日は早々にご依頼品のワンピースを仕上げましたが、(病院時のレントゲン用定番のワンピースです。)

 

1週間チクチクしないと感が鈍ります。

今日は縫製順番を間違えて、とっても縫いにくかったです。( ;∀;)