12枚あるカレンダーの1枚がはがされました。
2枚目も逃げるっていう月のようですが、
1月は何したかな~って思っても、日記帳を見ないと思い出せない辛さ
時間に追われることは無く ゆっくり過ごせたはずですが、思い起こせばチクチク三昧でした。(思い出せばあれも縫った、これも縫った、そうだあの裏付きのコートが大変だったな~)
そしてその祟りが、ついに体に
予約の取れない整体にも行けず、ピップエレキバンで凌いでいましたが、今回はいつもの肩こりではないような不調。
息がしにくい、背中が痛い、それに花粉症の症状までもプラスされ、頭痛。熱は無し。
もしかして、私は病気?
子供たちは成人してるから、私がいなくてもまあ大丈夫、でもこの夫さん一人残して死ぬわけにはいかない
色んな事考えていたら、朝方まで眠れなかった。
その時ふと頭をよぎった、この布山。
いつか何か作ろう、はぎ合わせて楽しもう の考えが、私の体を蝕んでしまっている。
だったら、残り布を廃棄しよう。必要以上に布を買わない考えは昨年から徹底できているつもり。
の結論に達したのです。
そして、いつもの整体に頼み込んでお願いし、全身デトックス。
どこもかしこもカチカチで、まあ~ここまでよく頑張りましたね~って、笑われましたが、
悲鳴を上げるほどの痛さにも我慢、帰ったら、疲れはて爆睡でした。
お陰で次の日は体も軽く、背中の痛みも治まりました。(単純な体)
流石の私も2日間はチクチクなし。
気が変わらないうちに、残布をゴミ袋に入れて、車に積みました。
大きなゴミ袋3個、これはもう開けることなくゴミ出しに出します。
徐々に整理するつもりでしたが、今回の事があり、決断できてよかったです。
そして今日はミシンの掃除、油さし、等々メンテナンスもしました。
直線ミシン1台はミシン屋さんにメンテナンスに出します。
私の大事なミシンですから、大切に使います。
ここ数日の雨で、花の様子も気になりますが、明日も雨のようですね。
しばらくはチクチクもお休みしたいところですが、無理しない程度にたのしみます。