あけましておめでとうございます。
昨日まではいいお天気でしたが、今日は雨になりました。
元旦に起こりました、大地震、そして二次災害の航空機事故と、新年早々災害が発生、その地域にお住まいの方には言葉もありません。
これから一段と寒くなるのに、家もなくなり、寒い避難場所での生活、心が痛みます。
時間が経つにつれ甚大な被害が明らかになって来ました。
1日も早く日常が戻ります事を願って、私にできることをご援助したいとおもいます。
昨年11月から取り掛かっていました、ダブルフェイスのロングベストがやっと年末に完成しました。
私も過去に1度体験したしただけで、手探りでしたが、教室に在庫していた生地を使ってプレゼントしたいとのことで。
まずは生地の裁断をして、生地全面カット部分から2センチだけ布をはがす作業にかかりました。
その作業に時間がかかりましたが、自宅宿題でクリアーしていただき、あとは形になるよう表生地はミシン縫製、はがした裏生地は1センチの縫い代を内側に折り、突き合わせてまつる作業をひたすらしていただきました。
襟ぐりから前立て、裾、そでぐりはひたすら細かくまつる。(糸が斜めにわたらないように、一針づつ針を抜きながら、針目間隔は0,3cmぐらいが理想なのですが)
宿題で仕上げてきてくれた作品は
目が粗くて( ;∀;)
仕方なく、全面に星止めをしていただき、今回は練習作品にさせていただきました。
次回取り組むかは?ですが、
こんなやり方もある、次にお店で見たときにどの程度の値段がついているのか?学習していただければそれでいいですかね!(^^)!。
お正月はゆっくり、のんびりさせていただきましたが、
流石に一日の夜にはチクチクがしたくなり、小物入れ、自分用のメガネケースをつくり、
頂いた年賀状にお礼のお便りを書き、お正月三が日がおわります。
メガネケースは自分用がほしかったのですが、見る人見る人がほしがり、結局自分用は最後でした。
手軽で、プレゼントにも良く、残り生地の活用にもなり、年末には友人が売るほどのファスナーを送ってくださったので、今年は小物をバンバン作りぞ~
クリスマスから帰省中の息子家族も今日八代から名古屋に帰り着いたみたいで、
1日の夜、ぼそっと、そろそろ家に帰りたくなった~と息子 ライン(笑)
やっぱり我が家が一番ですね。
楽しみにしていたお正月もおわり、それぞれが普通の生活に戻っていきました。
今年も健康でいい1年をすごせますように。
ことしもどうぞよろしくおねがいいたします。m(__)m