秋の気配とともに、気温もさがってきました。
今日は何が何でも歩かないと、
やっと重い腰があがりました。よ!(^^)!
稲刈りが終った田んぼには落ち穂をめがけて、スズメの大群です。近寄っていくといっせいに逃げてしまいます。
思ったほどの暑さもなく、涼風の中を気持ちよく歩いてきました。
が、帰り着くと一気に汗が噴き出してきます。
雨が降り出しそうだったので、傘持参、家に着くなり、大粒の雨が降り出しました。
少し屋根も冷えてくれてるでしょう。
🎈カズラも、かわいく色づいてきました。
門扉の上に茂っている,サネカズラにはたくさんの実がついています。
やっといい時期になりましたね、また一つ年を重ねる時期が近づいてきましたが、この時期が一番好きです。
涼しくなってきて、
教室してますか~の問い合わせが(笑)
新作出来てますか~
簡単に言わないでほしいですね、見えないところで もがいているんですよ。
型紙簡単に引けるなんて思わないでほしいです( ノД`)シクシク…
型紙できても、そこからが大変、試作して、着てみて、調整して、
サイズアップ、ダウンして、頑張っているんですから。
先日の問い合わせ、メンバーさんですが。
コマーシャルなんですが、
自転車で買い物に行ったお母さんが、歩いて帰ってきたコマーシャルがあって、そのお母さんがいている
チュニックが縫いたい
(どの口が言う)
ネットで検索してもヒットせず、せめて画像だけでもといったのですが、その後連絡なし。
たぶん来週あたりに、予約入れてくると思うのですが、却下します。
夏の間、好みのデザインで試作した、
実はあえて一部分だけの公開にしていました。
そしていつもの残り布(教材で残った生地を布目方向無視ではぎ合わせています)
で、
同じ型紙ですが、ダブルガーゼで作ってみました。
はぎ合わせ部分を前身ごろに、同系色のドットをちりばめ縫い合わせて、遊んでみました。
前裾、後ろ裾の長さが違うので、秋には薄手のTシャツと合わせてきたらいかがでしょうか?
(肌に優しく、きもちいいですよ)
気温も落ち着いてきて、みんなの「着るものがない~」
の声が聞こえてきそうですね。
チクチクが楽しい季節になりますね。
ウキウキしてきます。