作品展から1週間が経過。

まだ余韻継続中で、作品展のあのデザインの服ありますか~(笑)

そんな方がぽつぽつと。

 

先週までは過ごしやすい気温で、いきなりの猛暑には辟易しますが、少しづつ慣れないといけませんね。

 

アンプルのみながら 気持ち切替て集中です。

今日はいつものサンプルで購入の生地屋さんから、教材用の生地が届きました。

どの生地を見ても、制作意欲がわきますね。

(左の黒はシルクリネンです)

今回の作品展を見に来てくださった、古いメンバーさん3人の復帰が決まりました。

 

色んな状況、環境の変化でお休みされていても、もともとがチクチク大好きさん、作品展で刺激をもらっての再開なのか?

また新しい風が吹くのは 既存メンバーさんにも新鮮でいいですね。

 

今回、制作を手伝ってくださったHさんは、久々にご協力をいただきました。

周りのメンバーさんもそうですが、それぞれに親の介護があったり、コロナで声掛けがしにくい状況がありました。

そんな中で、ご自分の体調も思わしくない中を、いつもながらの丁寧な仕上げ、生地選ぶからすべてをご自分でしていただき、私はひたすら自分作品に没頭することができました。ありがたかったですね。

 

いつもだと、私の好みで生地を買い、デザインを決めて制作なのですが、今回は生地選びから、制作する作品も別々となると、バリエーションが増えます。

久々に来られたメンバーさんが、制作品が変わってきましたね~って一言。

そして、既存のメンバーさんにとっても、いい刺激になったようで、

私に色々と聞いてくるメンバーさんもいました。

少しでも 今後の励みになるような作品展であれば、疲れも半減します。

これから、夏本番、ここ数年は秋の短い、11月までは暑い当地ですが、無理しないで大好きなチクチクを楽しみたいとおもいます。