まだ大丈夫だな~って安心していたのですが、
今になって体に不調が出てきました。
流石に今回は薬も飲んで、ちとチクチクもお休みしていました。
無理は禁物です、作品展に向けてのハードスケジュールでしたからね。
残す、12月の作品展までは、気が抜けませんが、
やっと、衣類の入れ替えが出来ました。
ここ数年は編み物を封印していますが、これを見ると もぞもぞしてきますね(*´▽`*)
10数年前、まだ四国生活中に編んだベストですが、近年は襟の高さが気になり、解いて襟を低くしたいところですが、果たしてそれを完成させることが出来るのか?
編み図は今でも温存、毛糸の暖かさが身に染みる年齢になって来ました。
衣類の出し入れをしていて、感じることは、昨年に作った事さえ忘れている冬物があること。
そして、気に入ってるものは、リメイクしてでもまた着たいとおもうことがふしぎですが、多分今年もまた、古いものをリメイクするんだろうな~(笑)
私には断捨離なんて言葉は皆無かもしれません。
自分が楽しく生き甲斐を感じて生活できればそれでいいなあ~。
来週は、先日の作品展を尋ねてくださった方が、体験にこられます。
お若い方なので、どのようなものを作りたいのか?ご希望に添えるよう、そしてチクチクに目覚めている気持ちをつぶさないように対応が出来ればいいのですが(*´▽`*)
次の作品展の準備もしながら、無理しないように楽しみたいとおもいます。
さあ~そろそろご依頼の型紙も作らないと、できてる~って電話がきそうです。