部屋中に 甘酸っぱい食欲をそそる においがたちこめてる中での、夕食でした。
カレーではありません。
今年も作っています。
梅みそです。
我流ですが、梅1kg、みそ1kg、砂糖(三温糖)700gを同時に鍋にいれ、弱火であくをとりながら混ぜ混ぜします。
味噌は焦げやすいので、本当にとろ火で 混ぜ混ぜ、水分を蒸発させながら、梅と種を分離させながらの混ぜ混ぜ。
根気よく混ぜ混ぜ。
もうこの段階で、部屋中が食欲そそる香りで満たされ、
夕食には米粒を食べない私ですが、ぬくぬくごはんに ちょっとだけ味見、うめ~(美味しい~)
昨年、1歳半の孫っちが、キューリに梅みそをつけながら、うめ~と爆笑しました。
今年はしっかり会話の成り立つイヤイヤ期の孫っちに、早々この味を届けたくて。
夏の暑い時には、ソーメンのつゆの中に、焼き魚や、あえ物、何にでもつかえます。
今日の梅は、昨年の完熟梅を冷凍保存していたものですが、昨年同様今年も梅が豊作らしいですよ。
簡単です、是非作ってみてください。