雨ばかりですね。
それにいつまでも寒い、
一時期、急に暖かくなって急いで春物を作ったのに、中々出番がありません。
この様子だと、春物抜きでいきなり夏だったりして(笑)
季節の変わり目は
何となく眠く、体がだるく、やる気のない日々が続きます。
だったら、いっそ生地の入れ替えと処分をしょう~と始めたものの1日では終わらず,丸々2日かかり完了しましたが、
今度は、右手人差し指が腫れて、曲げられず( ;∀;)(年には勝てません、本当にそう思いました)
結局は右肩こりからの炎症だったみたいで、常日頃お薬をのまない生活をしているおかげで、直ぐに回復(*´▽`*)
生地の入れ替えをすると、微妙に残っている生地が捨てられず、色合い、素材を考慮しながら、作品つくりのセットアップをしながら、袋詰め。
教材用に沢山準備ができました。
先月号(3月) すてきにハンドメイドに掲載の三角スマホスタンドがほしくて、
私も つくってみました。
もちろん、中身の化繊綿はニット生地の残りをつめこみました。
表地も残り物のリバティ帆布と、リネンです。
とても簡単に出来上がり、スマホを手放せない私にはとっても重宝するのですが、レシピどうりに作ると、化繊綿が50gも必要と記載されてて
これは端切れのリサイクルにはいいですね。
雨がやんでくれたら外ですることが沢山あるんですが、しばらくは続きますか?
これもしかして菜種梅雨ですか?
気がめいります