今日もまた、懲りずに

ほとんど毎日焼いていますが、飽きませんね。

教室のメンバーさん半分くらいは廻ったかな?

また今週もまだの方が(笑)

気温も上がってきましたから、水の温度とかも微妙に変わってき、パンつくりの難しさはこれからでしょうが、

売り物ではないので、そこは臨機応変に。

 

今日は、外仕事の予定でしたが、

慣れない昨日の労働で二人ともに、筋肉痛(´;ω;`)ウゥゥ

無理したらいけません、

夫さんは、数独、テレビの番、時折ウーォーキング。

私は、いつものチクチク曜日です。

準備万端 解いて洗濯済みの母の着物から、リメイク作品。

白髪頭の私が着たらいかがなものでしょうか?(笑)

大島紬なので、軽くていいのですが、色合いがね~?

でも母が、良く着ていた着物ゆえに、少し柔らかなデザインにして、自分も着たい願望があって、今日は裁断のみ。

柄合わせして並べてみました。(袖も付きます。)

母も好きな着物だったんでしょうね、他の着物に比べると、使用頻度が伺えます。

大切に着たいと思います。

昨日から、すっかり春の陽気になり、着るものの色合い,厚みが変わってきましたね。

コロナも終息してくれたら、気分はすっかり春なのでしょうが、わが地域クラスターが蔓延、ひどい状態になってしまいました。

今は静かに家籠り、春は少しお預けでしょうか?