逃げる月も今日が最終日です。
今年になって 2か月が過ぎます、早いですね。
3回目のワクチン接種後はなんとなくだらだらと過ごしました。
やる気が出ないというか?
気になることも有って、集中できず。
いつもは出ない高熱の後で、何かしら不調が続いていました。
同時期に単身赴任をしていた息子たちも、やっと先が見え始め、3月には一緒に生活ができます、ほっとです。
やっぱり、家族は一緒に暮らすのが安心ですね。
(親は気を病むばかりでなにもできませんからね)
2月最終日、急な教室の予定が入りました。
聞くと、お孫さんのお宮参りに、ちょっと春らしい羽織物が欲しいとのこと。
こんな時はニット素材で作るカットソーはいいですよ😊
前身ごろ、襟ぐりに接着芯や伸び止めテープを張るのが少し大変ですが、カチッとした感じの羽織物が出来ます。
今日は裁断、芯張り、見頃の縫い合わせまで完了、明日仕上げて、まつりは自宅での宿題をしていただきます。
例年、この時期には、好まれるアイテムでしたが、コロナ禍で入園、入学式の簡素化もあったりして、久々の制作でしたが、
やっと、重たい腰が上がった1日でした。
明日は高校の卒業式だそうですが、その数日後には高校受験でしたね、
もう昔の思い出、そのうち1号孫っちの受験もあるんですよね~。