大寒の時期はやっぱり寒いですね。
昨日のあさは真っ白の霜でしたが、昼間は日差しだけを見ていると暖かそうでした。
近所の河津桜も今年はまだの様ですネ。
 
先週末に母の3回忌を無事に終えました。
母がいる頃には 左程思わなかった仏行事ですが、いつも頭の片隅でお墓の掃除、花の水替え、月命日と、しっかり自分の仕事に定着してしまいました。
 
 
予想どうりに,第6波が来ましたね。
毎日のようにコロナの罹患者も増えて増えて、どうなるんでしょうね。
まだ近隣での発生がなく、教室もぽつぽつと。
教室の予約を入れている方だけ、他県との交流の無い方だけが参加されていますが、
 
個人的には時間があるので、残り布を活用して、いつものハギハギに余念がありません。
今年は、例年になく寒く、寒さを痛感する年齢になったのかもしれませんが、
こちら、
非常に愛用しております。
 
裏側
残り布をはぎ合わせ、古布で裏を付け、2枚仕立てのオーバースカートです。
かなりの年季の入ったスカートですが、
皆さんが、ほしーい、譲ってと言いますが、絶対ダメムキー 暖かいんですよ~(*´▽`*)
強いていうのであれば、あと20cm丈が長かったら、言うこと無しです。
お腹周りはゴム、昨年、少し横幅をプラスして、益々ゆっくりサイズに。
この余裕の時間に、サイズが合わなくなったものを解き、丈の長いオーバースカートをハギハギで作る至福に時間が幸せ(*´▽`*)
この冬に間に合えばいいな~(*´▽`*)
4月入学式のころまでは寒いですよね。