携帯に 雨雲接近中の表示。
菜園に毎日のように 水撒きしているところなので、
雨乞い、雨 願望中なんです。
夕御飯後に、食洗機のスイッチをいれて、作動し始めたのと、同時に雨音?
食洗機のおと?
それほど待ちわびていた雨、玄関あけて確認
お湿り程度ではありましたが、降ってくれました。👏👏👏
これで、発芽し始めた、ジャガイモ、大根、ニンジン、蕪に恵みの雨がもたらされました(人''▽`)ありがとう☆
しかし、いつまで続くこの暑さ?
今日は、教室後の30分ウォーキングでしたが、しっかり汗かいて、心地よい自然とのふれあい、
毎年、クリスマスごろに色ずく、さねかずら の実を確認できました。
いつものコースだけに、どこに何の実があるか、わかっているので、たのしみです。
小さな、幸せですね(*´▽`*)
最近しっかりはまっている、紬での服つくりですが、
日常着に着れるように、私的に一番着やすいデザインとなるとこの形になってしまいますが、
大島は値段的にはお高い着物ですが、なっといってもお洒落着の部類、だったら、日常着に着て、母を思い出したらいいのかな~っていうのが、本音です。
少し気温が下がったら、重ね着してこの季節 軽い紬をたのしみます。
そして今年もいただきました。
箸休めにならないくらい,箸が止まりません。