やりだしたら、限がない、掃除、家事、洗濯。

今日は掃除2日目(どんだけ汚れていた?いや忙しくて💦)

 

昨日は、午前中 夫さんをお供に、墓掃除へ、暑かった~。

墓掃除をしている横では、カマキリが私に威嚇してくるが、カマキリと遊ぶほどの余裕はなく、早く済ませて帰りたい~

暑い~💦

午前中の掃除のご褒美に、お昼🍺350ml 美味しかった~(*´▽`*)

ビールの後は、決まって少しだけ お昼寝です。

その後、

このまま自分の部屋に行ってしまうと、ちくちくになってしまうので、敢えて、流しの下の掃除をしました。

前回、そんなに前の事ではない時期に掃除はしていましたが、何となく黴臭く、気になります。

今年は、雨が多く、その分朝晩はとっても涼しいのですが、カビも気になります。

予想どうり、木製の落し蓋にカビがはえていました。

木製のものはどうしても乾燥がむずかしいです。

お陰で、気持ちよく処分ができました。ニヤリ

 

そして今日は、ベッドを移動して、大掃除の予定。(ベッドは楽だけど、掃除が面倒です)

晴天も今日までの予報です、2人分のマットから、敷板、布団1式天日干し、その間に部屋をバルサンでいぶしました。

が、

今度はその後が大変です~。

バルサンの後は拭き掃除が待っています(´;ω;`)ウゥゥ

大汗かきながら💦、ポカリ飲みながら、6時までがんばりました。

ここ3日間、掃除詰めでした。が、おかげで体もすっきりしたような、おまけに見る限りでは、きれいになりました。

 

当地コロナ蔓延中、

教室もお休み、外出も極力自粛中、少しだけ きれいになった部屋を見ると、(笑)

なんか縫いたいな~って思ってしまいます。

明日は雨の模様、久々にちくちく日和の様です。

昨年夏に染めた浴衣が途中までに、仕上がりそうです(*´▽`*)

 

今年は母が亡くなって2回目のお盆が来ます。

母の遺品もほとんど手付かずでいましたが、少しづつ処分を始めました。

もう手を通すことは無いのですが、共に暮らした日々の事を思うと、中々処分は出来ません。

遺品1つ1つに思い出があり、まだまだ処分は難しいものですが、幾つかは形をを変えて、そばに置くことにしています。

よくケンカもした、母娘でしたが、いつまでもそばで見ていてほしい、そんな思いで今日も手を合わせました。

お盆には今年も迎えに行ってきます。