ご前中ははじめてのワクチン接種でした。
9時半を予約、家から歩いて3分の場所が接種場所です。家を15分に出ましたが、長蛇の列です。
待てども、中々前には進まず、予想外の結果
事前に送っていただいた書類の記載ができていない方が多く、熱さえも測っていない状況です。
65歳以上の高齢者が対象ですから仕方ありませんが、もう少し手際よく対応していただきたいと思っていたら、準備のできている人から、整理券が配られ、以降はスムースに事がすすみました。
問診を済ませ、接種椅子に座ると、横からこんにちわ~
なんと、接種してくださったのは、元看護婦長さんのMさん、教室のメンバーさんでしたよ。
お願いだから、痛く打たないでね~🥺
チクリと刺しただけ、あとはテープを張って、15分待機です。今夜はお酒は控えてくださいね~、お風呂はこすらずに。
お陰で、なんてこともなく、接種1回目は無事完了しました。
そして午後は、教室でした。
接種3時間後くらいから、少しづつ腕が重くなり始め、時折接種した腕がチクリといたみますが、教室のおかげで、無心になれて何事もなかったかのように、すごせました。
次は、7月初めです。
2回目のほうがきついと聞きますので、鎮痛剤も用意できました。
今後どのようになってくのでしょうか?
ワクチン接種したからとて、気はぬけませんね。
今夜もすることは沢山ありますが、今日くらいは、私流の睡眠導入剤を用意して早めにおやすみなさい。
追記
私流の睡眠導入剤は、アイスノンです。
これくらいの時期から、枕の上にタオルに包んだアイスノンをのせて、お休みしますが、私はどちらかというと不眠症です。です。
が、お薬のお世話になったことは皆無です。
夏は、アイスノンを敷いて、心地よい睡眠に入ります。
冬は、寝る間際にお風呂に入り、暖かい状態でベッドイン。
夏のアイスノンは、理にかなった睡眠導入剤の様です。
是非お試しくださいね。