お休みになっても、雨が降るとやっぱりちくちく、休息日にはなりません( ;∀;)
来週は恐怖のワクチン接種です、体調を整えておかないと、先輩方の体験談をお聞きするごとに、不安が募ります。
 
昨日の教室の様子です。
 

家庭の事情で半年お休みのメンバーさん復帰されました。一つ一つ落とし込まれて学ばれる方ゆえに、手出しはしませんよ。
今日の作品は、ギャザーパンツです。昨年夏から人気の作品です。
 
こちらのボダーさんは半年目のメンバーさんです。
今回はお孫ちゃんへのボーダーのTシャツ、と前回に作ったダブルガーゼのモンペをお誕生日に送られるそうで、必死💦
カットソーも少し慣れてミシンの踏み方も上手になってきました、今日は襟周りを見返し処理、ボートネックで仕上げをしています。
最近、教室で製作することが楽しくなってきたそうで、次回は自宅でできる普通ミシンを使ってのニットソーイングをお勉強します。
それぞれに目的があって生き生きされています、その分私も忙しく手が回らなくなってきました(´;ω;`)ウゥゥ
 
でも頑張っていたら、うれしいことも(*´▽`*)
先日、知り合いの方から、家庭用のミシンをいただきました。
通常は教室の職業ミシンで仕事していますが、たまにはジグザグも必要なことも有って、それと袖口、パンツ裾の処理には筒状のままで縫えるのは作業しやすくて最高びっくり
 
早々に調整して、こんな作品作って遊んでみました。(肩こりから物貰いもなおっていないというのに)
見ずらいのですが、ジグザグミシンで張り付けて遊んでみました。
いつも愛用している同じデザインのチュニックが、着すぎて、袖下に穴が開いてきました。ニヤリ当然繕ってまだまだきますが、早いうちにスペアーを作っていないと、少し心配です。
着るものも沢山作っていますが、本当に自分が気に入って手を通すものは限られてきますよね、不思議です。
 
今日の朝の事です。
お休み、雨の予定でしたので、ゆっくりと時間を気にせず、寝ていましたが、屋根の上が少し騒がしくて目が覚めました。
どうも、屋根の上で鳥?カラスが騒いでいるかんじです。
玄関前の電信柱の上ではカラスが鳴いています。うるさいな~と仕方なく起きました。
そして、今日は孫っちに宅配便を用意しないといけない日なので、菜園のキュウリを取りに降りて( ゚Д゚)
カラスめ~目ムキー
今日は5本の収穫ができると思っていたのに、一番立派なキュウリ2本を食いちぎって、食べ散らかしていました(´;ω;`)ウゥゥ
 
いつもそうなんですよ、カラスは悪さをすると、勝ち誇ったかのように、必ず高笑いをして私たちに知らせます。
やってやったぞ~と言わんばっかりに。 ショックでしたが、残りの3本のキューリを入れておくりました。
宅急便を送りに行ってくれた夫さん、帰りにほか弁も買ってきてくれました、中々気が付く夫で良かった~、
先日結婚42年目を無事に迎えました。👏👏