クレマチス シロマンエです。
毎日眺めながら、癒されています。
つるバラ、野ボタンの中で巻き付きながら、きれいな花を咲かせてくれました。
これから、中央の花びらが徐々に開き、淡いグリーン系に代わっていきます。
この花は挿し木ができるようで、5月が最適だそうです、挑戦してみます。
我が地域にも、コロナ禍が忍び寄ってきてます。
やっぱり、飲食からの罹患者が多いのでしょうか?
まじめに守って、1年以上外食もしていませんが、からとて安心だとは思っていません。
やっぱり一人一人の我慢が大事なんだろうとは思いますが、敵は姿が見えないだけに、恐怖が募ります。
明日は、気遣っていただき 教室もキャンセルになりました。
万全の態勢で密にならないようにレッスンしています、メンバーさんはご無理の無いようにしてください。
今日のメンバーさんは30代のママさんです。
当教室では1番お若い方ですが、以前に体験には来られていましたが、家庭の状況、子供さんの体調等々で、今回が3回目のレッスンでした。
学校も服飾関係の学校をご卒業されていて、話もスムースですが、それにましても、どこで身に着けただろう礼儀作法のきれいな事

今日はついお聞きしてしまいましたが、
学校卒業されて、直ぐについた職場が呉服屋さんだったそうで、納得でした。
今日は前回ににお作りいただきました、ストレートパンツが気に入り、再度生地を替えて制作、
保育園のお迎えがあるので、バタバタして画像を残しておりませんが、倉敷デニムの5オンスで制作、
身長も高くて、何を着てもぴったり。喜んでいただけました。
少しづつ、収得していただきたいと思います。
2日前の
ピンクムーンです。
昨晩は雨になるのが解っていたので、前日に📷
19時ごろでしたが、