皮肉です、土日に休みを入れて自分の仕事をしたいと思っていましたが、あいにくの雨で外仕事もままならず。
そして、月曜火曜日は晴天、また週末は雨の様です。
昨日のウォーキング中に目に入ってきた、エゴノキの花につぼみが沢山
自分も庭に植えたい木ですが、最近はこれからのことを考えたら、少し躊躇します。
年令と共に、植木も減らした方が・・・・・・。
一人だったのが 家族単位になり、子供が巣立って、二人になり、そして最終は一人。
その過程で喜び楽しみ悲しみもたくさんあっただろう家族が一人になった時、寂しくて呆然とした日々を過ごしただろうことは、知る由もない。
しかしながら、時間の経過は薄情なもので、その寂しさも快適な日々になっていくようでありますが、私はまだ経験ができていません。
のぞんで叶うものであれば、やっぱり夫さんよりは長生きして、良く言えば夫さんをみとってから死にたいと日々思っています。
前置きはさておいて、
今日のメンバーさん ポツンと 本音
快適な一人暮らしを満喫しながら、教室にも通い、好きな時に食べて、寝て、ちくちくが出来ていたのに(´;ω;`)ウッ…
この3月の異動で、一人ではなくなるそうです。
可愛いかわいい想っていた、息子もはや人の親、親元近くに異動になり実家からお仕事に行かれるそうな

そんな母の気持ちなど知るよしも無いご子息さま、長年の時間の経過とともに、母も年を重ね、色んなことが億劫になってきております。
少しはお母さまのお気持ちもご理解していただきたいと私は思っております。
早々に、4月教室の予約で悩んでおられたお母さま、今ちくちくが楽しくて楽しくてたまらないようでございます。
少しはお母さまのお気持ちも汲んであげてくださいねえ~。お願いいたします。

メンバーさんのところからお嫁に来たバラ
葉っぱも茎も元気でこれからどんな花を咲かせてくれるのでしょうか?たのしみですね。
この苗をくださった方は、
当教室の1番目のメンバ^さんで、通算すると1番長いメンバーさんですが、家族の介護の事等あって、しばらくは教室も無理ですが、
またいつかきっと、ちくちくが出来る日が来ます。
今は、今することに専念してください、教室はいつでもお迎えできるように門戸をひらいております。