春の陽気に誘われて、昨日は山桜を見に、ウォーキング。

いつもは歩けない1万歩コースは あるけどあるけど 坂ばかりの負荷たっぷりコースです。

が、帰りは転げるような下り坂。

こちらもまた足には応えます。

で、今日は朝から体中が痛いやら、栄養剤を投与しての月曜がスタートしましたチーン

 

 

 

今日の教室は、礼服の仮縫いの準備からスタートです。

昨晩は、久々にテキストも引っ張り出し、復習もしました。

最近は、簡単ソーイングがほとんどですから、頭の中のチェンジも必要、しかしやりだすと面白いですね。

好きな事は無心になれるのが、この上ない喜びです。

どんな作品ができるのでしょうか?

 

ここまでは月曜日の更新内容でした。ショボーン

そして、今日は火曜日、久々の洋裁に追われ、やっとここまでこぎつけました、Tさん。

ニット素材で裏付きのワンピースの礼服です。

是から衿付け,そでつけと 工程はたくさんあります。

 

今後の体型変化も考慮しながら、縫い代も余分に残します。

気分は黒から抜け出したいところですが、あとは来週までお預け照れ

意外と時間がかかりますね。

 

 

 

昼間は日差しもすっかり冬を卒業し、この時期不思議とやりたくなる作業が、柿渋染、古い着物を解き、ひたすら 時間をを見つけては洗濯とアイロンがけです。

すっかり、油をとられた手先はカサカサ、藍染めの藍色が手に付き、悲惨ですが、古布を眺めながら、想像を膨らませながら、アイロンをかけるときの満足感はなににも代えがたいものが有ります。

しばらく制作の段階までには及びませんが、

今、

目の前の予定をこなしながら、想像を膨らませ、夏までには間に合わせたいですね(*´▽`*)