季節は春へと🌸~
最近のウォーキングコース中の季節の移ろいです。
 
つわぶきです。今から見る見る成長しますね。
野生の原種椿です。
なんの変哲もない風景ですが、季節は春、鴬のさえずりが微妙です(*´▽`*)
 
今日は午前中にいつものNHKハンドメイド本を買いに本屋さんへ車
本屋さんの入り口で、同級生にばったりm(__)m
少し立ち話中に、脇を通り過ぎたご老人にふと視線がポーン
あれッ、私の作ったチュニックを着ておられる白髪のおばあちゃん、ニコニコ幼馴染のお母さんニコニコ​​​​
​​でした~。
後を追っかけて、ポンポンと肩をびっくり
このチュニックが暖かくて、着やすくて、洗濯機で洗えるので重宝しています~と。うれしいですね(*´▽`*)
時間もなくて、立話でしたが、またゆっくり~👋。
91歳になられ、尚且地域の為にご尽力されているお姿には頭が下がります。
あのような生き方、まねをすることもできませんが・・・・・・・。
私なりに がんばろう筋肉
 
年に数回 かならず遣りたくなる 古布遊びです。
端切れも大切に残してはいるものの、このようなものの作成には少々では足りませんね。
古布をはぎ合せて、今季2着目ですが、年齢的にはこのようなデザイン縫製が着やすくなってきました。

これからの季節には、離せない綿素材でとっても重宝、デニムと綿パンで合わせますよ口笛
 
 
2月初めから頑張っていたダイエットですが、約1か月で目標体重まだダウンできました。
減食とウォーキング、無理しない体操のおかげで3キロダウンできました。年齢的にもこれ以上の減量はみすぼらしくなるので、ここでお終い。
現在の体重を維持しながら、バカ食い、糖質摂取をやめ、ビールはそこそこで、快適な夏を過ごせるように、今までどうりの体重測定、BMI,体脂肪、骨格筋率、内臓脂肪をチェックしながら 健康管理に気を付けたいと思っています。
どうしてか?教室のメンバーさんそれぞれがダイエットにめざめてきましたよ、
次回会う日を楽しみにしていますね~(*´▽`*)