教室が無いと、ブログに書くことが無い(´;ω;`)ウッ…

のですが、

少しですが、陽ざしに春の気配を感じるようになってきましたねおねがいいつもだったら早めに春の装いをイメージしながら、春服なんでしょうが、着ていくところもなく。

春の一人姫孫の入園式にも行けそうにありません、今のコロナ禍の状況ではムキー

 

年末からの肩こり 頭痛、眼底出血、息苦しさ、食欲不振からやっと解放された。

が、少し目を使うと、針を持とうものなら、首筋が硬くなってくる。

とある 気に入ったブログのオーナー様も、何とか肩で苦しんでおられる故、他人ごとではない。

出来るだけ用心しているが、ちくちくが出来ないのは、ちと苦しいが、まだ少し我慢ショボーン

 

でも、同じミシンを使っても、流れ作業はいやだな~。

昨晩から、我が家はさながら縫製工場状態でした。

地域の選挙に使うハチマキの依頼を受けては みたものの、簡単に考えていたハチマキではなく、四方ぜ~ンブを三つ折りに折ってミシンステッチえーん

昨晩から裁断をし、10枚は昨晩縫製、

今日は朝から、アイロンで折り目をつけること20枚、ミシンも縫いの速さを速いに設定して、ひたすら縫って縫って、午後3時には30本完成。

糸くずをきり、アイロンで整え、速攻にお届けして、私の目の前から消えてくれ~と言わんばかりに、お渡しができました。おねがい

 

チクチクは好きですが、同じものを作るのはせいぜい3つ迄。

流れ作業はにがてですが、ミシン様のおかげで、途中1度もすねることなく、ぬっていただき感謝でした~。

ミシンさん ありがとう~!! m(__)mm(__)m

 

明日は、今年初めてのメンバーさんの教室です。

どの生地を使っていただこうか?悩むのもまた楽しいですね。

本当は、その前に何か作りたいところですが…‥、我慢えーん

 

 

昨日、無事に法事を済ませることが出来、ホッとしましたが、日にちが経過していくごとに、色んな母とのことを思い出します。

沢山の後悔はありますが、あの時は常に一生懸命だったからと言い訳しながら、これからもズ~ット母の娘(*´▽`*)