連日のこの暑さ。
26度24度なんて、夏じゃないですか~チーン
衣替えしたものを、また引っ張り出して、朝昼夕がたと脱いだり着たりが忙しい~走る人
 
私的には三連休でしたが、取り立てて何をするわけもなく、掃除洗濯、買い物 ご飯作りでおわりました。ニヤリ
少し体を休めようと思いながらも、結構チクチク三昧だったりしてね。てへぺろ
 
こんな時でないと、美容院にも行きにくいので、今年最後のカットにいってきました。
白髪染めをやめて、3年目に入りましたが、全体白髪までにはまだまだ時間がかかりそうです。
白髪染めをやめて気が付くことですが、髪の毛1本1本が強くなり、肩にかかるとちくちくします。
しかし、毛染めをしていたころからすると、楽になりましたね。(*´▽`*)
 
 
今日から教室が始まり、熱心なMさん一人教室です。
何でも自分で作り方を落とし込んで、丁寧に制作されます。
教室に来られても、コツコツと納得いくまで丁寧に制作をされますが、最近は自分の練習の為にお友達からの依頼品を教室で制作されたり、その方その方の取り組みを見ながら、私も勉強になります。
今日は、先日作りかけのワイドパンツをしっかり仕上げ、ポンチョの型紙を写し、自宅で制作するように裁断だけ済まされて、自宅で製作です。
(教室のメンバーさん、ほとんどが自作の作品を着てこられますが、もうすでに既製服が着にくく なってしまった~とニコニコ
来週から、病院に定期健診、その足でちょっとだけ旅行に行かれるそうで、
昨年制作のフード付きのコートを羽織っていかれるとのこと、教室で制作した作品がしっかり役に立っているようで、私もうれしく思いました。
帰宅後は、2週間の用心期間をとり、12月の半ばの予定を入れて帰られましたが、教室の皆さんの気配り等々に感謝ですm(__)m
 
今日は午前中に、お墓の花だけを替えに行ってきました。
夏と違って、お墓の花も長持ちしてくれるので、うれしいですニヤリ
 
帰り道、いつも気になっていた赤い実のかずらを、剪定ばさみを持っていたのでチョキっと✂

サネカズらです。
もう うれしくって飛び上がりそうでした。
帰って来て、早々にリース風に巻きましたが、枝が折れそうで、これが限界です。しばらくはこれで楽しませていただきます。
 
今週には冬物の生地がはいってきますが、コロナのことも考えながらの生地注文でした。
コロナ感染予防をしっかりとりながら、12月まで頑張って教室を進めていきます。
 
まだ、
11月最終週に少し余裕がありますので、必要な方はご連絡ください。ませ。