天気予報では晴れの予定だったのに、朝から雨。
今日明日は教室もお休み、外仕事も、お墓の掃除も…一杯予定していましたショボーン撃沈。
 
だったら、昨日のつなぎ合わせを完成させようと照れ
その前にちょっとパソコン照れ
が間違いでした。
そ~だ、教室時のフェイスガード口だけ を探し始めたが、皆々中国製。
やっぱりこれは買う気がせず、
だったら、大臣仕様マスクを作ろう~^ランラン照れ
ということで、
作ってみました。

 

わたし、メガネが無いと何もできない人の為、

特殊なメガネが曇らないマスクを使っていました。

コロナ禍時のマスク不足にも たくさん作りましたが、これと言って満足するものなし。

で、こちらです、またユーチューブですが、

暇になったら作ろうとブックマークしていました。

 

最初が真ん中のブルーの麻、ユーチューブどうりです。

こちらを付けたままで、両サイドのマスクを作りましたが、違和感なく快適に、メガネも曇らず完成。

両サイドは少し、タックの取り方を変えて、マスクが口に当たらないようにしました。

 

最後の段階で、鼻側のタック1cmを1,5cmに変えることで、とっても快適なマスクができました。

 

花柄の生地は、20数年前に自分が着ていたブラウスの残り布です(*´▽`*)

好きでしたね、この生地、色んなものにリメイクして今でも使っていますよ照れ

ちなみに、ゴムは2wayのパンツを作った伸びるニット地を1cmにカットして使っています。

 

生地は沢山あるので、教室のメンバーさんにも作って差し上げたいとおもいます。

来週楽しみに教室に参加してください。

今日も楽しいちくちく日を過ごせました。