秋冬ネイルの万能カラー♡《モーヴカラー》を使うメリットは? | Itnail (イットネイル) 公式ブログ

Itnail (イットネイル) 公式ブログ

Itnail (イットネイル)で配信したデザインやニュースなどを毎日ご紹介していきます。

青っぽくもピンクっぽくも変化させられる万能なモーヴカラー。秋冬に使っていきたいグレージュやマゼンタのような他のカラーとも相性が良いのでオススメです!ちょっとした色の調整をしてあげるだけで、ネイルだけではなく手肌の色も美しく見せてくれますよ♪メリットいっぱいのモーヴカラーを使ったネイル。早速チェックしていきましょう♪

 

トーンの違いで表情を変えて

 
 
モーヴカラーとは薄く灰色がかかったようなくすんだ紫の事です。ラベンダーよりもくすみが強く、ノーマルなパープルよりも淡さのあるカラーになります。

モーヴカラーも、一般的なパープルと同様に青の要素とピンクの要素、両方を兼ね備えています。同じモーヴカラーであっても、青とピンクのバランスを変えるだけで色合いに変化を付ける事ができます。

ネイルデザインのアクセントにもなりますし、他のカラーに合わせてモーヴカラーのトーンを変える事が出来るので、とても便利なカラーと言えます。

ネイルデザインを全体的にピンク寄りのカラーリングに仕上げるか、青寄りのカラーリングに仕上げるかでもその違いが活きてきます。
 

 

 

Itnail WORK

 

Itnail SALON