今月オープンしたばかりのくげ麺に行って来た。

11時30分の開店にあわせて行ったのに既に満員。くげ麺の前身である鵠沼食彩からちょくちょく通ってたので、オヤジさんにご挨拶。
「開店以来ずっと忙しいの!」
とうれしそう。おめでとうございます!

で、ワクワクしながら「梅塩麺」頼んで待つこと10分、20分、30分。。。
え!僕のラーメン来ないんですけど!
本を読んでで気が付かなかったけど、同時に来店したお客さんは既に食べてる様子。

調理場のお兄さんに「僕の注文どうなってます?」と聞いたら、オーダーを確認、確認、あれ?、どうも見つからないみたい。

すぐに作ってもらって、まちに待ったラーメンタイムです。

photo:01

野菜がたっぷりの塩スープと梅の風味がなかなかいい感じ。
まあ梅塩ラーメンは鵠沼食彩の頃からあって、好きだったので新しい出会いではないけど、変わらず美味しくて安心しました。

実はその後、もう一度言ったのですが、そのときは「塩を忘れた塩ラーメン」が出てきました。
すごくおいしいんですけどねー、今のところ凡ミスの確率100パーセントです。

でも好きです!今のところw
がんばれくげ麺

おまけ:くげ麺の残念なところ一覧

・ちり紙 or お手拭きがない

 => ラーメン食べると鼻水かみたくなるんです。あと汗も出たりするんです。僕だけじゃないはず。
・キャベツの芯が固い
 =>野菜たっぷりはいいんだけど、キャベツの芯の固いところはどけて欲しい。
・オーダー間違い
=>あれ?と思ったら早めに確認した方がよさそう
・味忘れ
=>あれ?と思ったら我慢せずに言った方がいい