ダイエットはじめました。

先日「エクストリームダイエット」 というものを提唱してみたのですが、
読み返してみると、まあ普通のダイエットですね。

ただ、メディアで紹介されるダイエットって大げさなものが多くて、
なんか始めるのが恥ずかしい。。。

gooダイエット
http://diet.goo.ne.jp/

個人的には「普通のダイエットで普通にやせればいいじゃん!」
と思うので、僕は「普通のダイエット」をしてます。

理系の僕に言わせると、
「体重にとってのプラスの計算して、マイナスを計算して、マイナスの方が大きければ体重減るだろ」
というのが基本です。

まあ、キャッシュフローみたいなもんですね。

まずマイナスについては基礎代謝+α分のカロリーを毎日消費します。
基礎代謝ってのは「生きてるだけで1日に消費しちゃうカロリー」のこと。
体重と年齢から算出される数字でウェブで計算できます。

ダイエット運動消費カロリー計算・基礎代謝計算
http://motivated.jp/

30歳で60kgなら基礎代謝が1338kcal
計算結果のページに生活強度(どんだけ活動的なの?)と照らし合わせて1日の消費カロリーが表示されます。僕の場合は「やや低い」(それほど活動的じゃない)に該当しそうなので1日の消費カロリー(基礎代謝+α)は2007kcalでした。

次にプラスについてですが、これはもちろん食べたもののカロリーです。
料理の名前でカロリーを検索できるサイトがあります。

カロリーチェック
http://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/index

うまい棒何本分のカロリーなのか、まで表示してくれる、こんなサイトもあります。

やせる.in
http://yaseru.in/

同じ料理でも具材はいろいろなんで、カロリーもいろいろですが、
「意外とカロリーが低い料理は何か?」
「実はカロリーが高い料理は何か?」
という点は分かると思います。

プラス部分の分析をしたら、次に気になるのは「じゃあ、何を食べればいいのさ」という点。
ここはダイエット用のレシピサイトが参考になりそうです。

10分でつくれる太らないレシピ
http://www.pupupu.net/

ダイエットレシピ
http://blog.global-diet.co.jp/recipe/

これで「体重のプラスとマイナス」について、お勉強完了!
後は
・途中経過を把握する
・三日坊主でやめない
という辺りを意識すればいいんじゃないでしょうか!

僕は最近1日の終わりに「ダイエット反省会」を嫁としてます。
それぞれ体重を計って、記録して、良かった点とダメだった点を話し合ってます。
これはモチベーションを維持するのにかなり良いみたいなので、皆さんも誰かと一緒に始めるといいのでは。

一人でやる人はウェブでダイエット日記をつけたり、ブログにダイエットパーツを貼るといいんじゃないでしょうか。

ダイエット☆マメグラフ
http://www.mamegra.com

ダイエットブログパーツ ダイエットピンキー
http://www.diet-pinky.com

「無料グラフ」のGO!GO!ダイエット
http://gogodiet.net

じゃあ、しばらくがんばって経過を報告しまーす!