もしあなたが何かのお店をやっていて「そろそろインターネットでもはじめようかな。。。」
なんて考えているとします。

「さて、何から始めたらいいんだろう?」

3年前だったら「ホームページ作りました」でもインパクトがあったかもしれない。
2年前だったら「ブログ始めました」
1年前だったら「携帯サイト作りました」
でも今になって「ホームページ作りました」ではインパクトがありません。

僕がお進めするのはズバリTwitter(ツイッター)です。
Twitterは今が一番の始めどきなんです!

Twitter
http://twitter.com/

インターネットの世界は流行の激しい世界です。
毎年毎年、新しいサービスが現れては消えていく。。。
まるでお笑い芸人の世界みたいだなーと思います。

ニュースで騒がれ過ぎなサービスほど消えるのも早い。セカンドライフとか、いい例です。
「そろそろインターネットでも」という感覚の人に「セカンドライフ」なんて言ってもわからないかもしれませんが。

一気に流行ってしまった芸人さんが次の年に残るか、消えるか、この境目は「実力があるか」という点につきると思います。お笑いそのもののレベルが高いとか、しゃべりがいい、とか。

ネットのサービスも同じです。
Twitterには本質的ななパワーを感じます。
僕の周りでも「Twitter始めました」という人が増えてます。
ネットのサービスでは「最近よく聞くからとりあえず登録だけしておこう」ということが多いのですが
Twitterは始めただけじゃなくて、続けている人が多いです。
短期的な流行に終わらず、スタンダードなツールになっていくでしょう。

ブログが個人のツールからお店や企業のプロモーションツールに発展したように
Twitterもプロモーションツールに進化しようとしています。

ホームページに来てもらって、メーリングリストに登録してもらう、という流れは
ブログに来てもらって、Twitterでフォローしてもらう、という形に
これから進化していく
でしょう。

参考:
Twitterをはじめよう!
http://www.greenspace.info/twitter/

Twitterの成功事例,デルがTwitterを使って300万ドル売り上げる
http://zen.seesaa.net/article/121417454.html

「Twitter」利用者日本でも急増 将来「2ちゃん」や「モバゲー」抜く?
http://www.j-cast.com/2009/06/22043427.html