USENからスピンアウトした動画サービスのGyao ですが、株式の51%をYahooがお買い上げして、
Yahooの子会社になるそうです。
ヤフーがGyaOを子会社化、2009年秋には動画サービス統合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/07/23059.html
>両社の映像配信サービス「Yahoo!動画」と「GyaO」の統合を軸に、
>広告配信、課金システムなども統合させ、日本最大級の
>オフィシャル映像配信プラットフォームの構築を行う
「オフィシャル」というキーワードは「ニコニコ動画」への対抗心の表れかな?
そっちは2ちゃんねるノリでしょ、こっちはオフィシャルな動画でビジネスやるぜ、みたいな。
ともあれテレビ局が落ち目になりつつある今、Yahoo動画とGyaoが統合されると、
化ける可能性があるかもです。
問題はマネタイズ(利益の出し方)ですねー。
YouTubeも苦戦しているようだし。