・僕は歌に力を貰うことが多いので、定期的に好きな曲の歌詞解釈をアップしていこう思います。

NEWS 星をめざして

大学時代にジャニーズが好きでこの曲もよく聴いていたのですが、大病を経験した今だからこそ、この詞の内容が身に沁みます。

この歌の登場人物、自分だ!という人も多いのでは。

 



僕の解釈は

病気で第1章の人生が終わり、僕は生まれ変わった

第2章では2人の子供という希望が生まれ、僕は導かれていった

暗い過去におさらばして、子供達と明るい今を刻んでいこう

病気になった理由は解っている、これからは家族と穏やかに過ごしていこう

子供達に愛を教えてもらい、これからは愛溢れる人生にしたい

僕は家族の力を借りて、再び光り輝く場所へと歩んでいく

以上

メロディも良いので元気が出るおススメの一曲となっております。

・妻曰く、僕には優しさはあるけど、思いやりがないそうです。

ここでいう思いやりとは、誰かのために先回りして何かをしたり、こうしたら喜ぶだろうということをすることです。

僕としては妻や義母がなぜ過剰なまでに人を思いやるのだろうと不思議に思っていました。

自分のことは自分でやる、苦労することも大事、政治思想で言えば福祉国家より夜警国家、という考えを持っているので、僕は人をあまり思いやってないのだと思います。

必ずしも人を思いやればいいというものでもないと思うけど、思いやりも大事とも感じるので、道徳教育のように正しい答えはないのだと思います。

その他にも僕と妻は価値観が水と油のように違うので、妻を見ていて逆にそういう考えもあるのかと発見が多々あります。

夫婦で成長し合える間柄を望むので、我が夫婦は良い関係と言えます。

これからも参考にしたり議論したりして、学びに繋げようと思います。