・家族とテレビでミスタードーナツの特集を見ていたのですが、ああでもないこうでもないとたわいのない話をしたのがやけに幸せでした。

最近テレビはあまり見ていませんでしたが、こういうひとときを味わえるのならば、テレビも有効ですね。

その他にも家族全員で布団に入る瞬間とか、何気ないところにある幸せをこれからも探していこうと思います。

・先延ばし気味だった嫌な仕事をやり遂げました。

何故嫌かというと、わからないところをM上さんに聞くのが怖いからです。

しかし今日は平和に教えてくれました。

怖さはありますが、丁寧に教えてくれるという優しさを持っているのです。

彼女のポジティブな面をもっと認めていこうと思います。

今月は2人で行く調査が3日間あるので、この調子で穏便にいけばいいなと思います。

・僕の座右の銘は、「若い時の苦労は買ってでもしろ」なので、その後の成長と引き換えに大変な苦労をしてきました。

もう中年だし、なんとなく苦労も終わると思っているので、緩やかに上昇していくよう願っています。

もうツラいのはご勘弁。

その人の持ってる観念で人生は構築されると思うので、苦労が美徳という人は実りも多いけど要注意ですね。