・気が小さい人は優しく見える場合が多いなと思います。

それは相手を怒らせることを恐れて行動するからです。

最近優しいと思っていた人に仕事を丸投げされたり、相談しても指示するだけで本人は動かないということがありました。

要するに気が小さいだけだったようです。

僕は気が小さいし優しいともいわれますが、気が小さいだけだと思われないよう反面教師にしようと思います。

・保育所で頼んでいた、長男の遠足の写真が届きました。

印象的だったのは、不器用なママが作ったドラえもんのお弁当を、誇らしげにカメラマンに見せてどや顔をする長男です。

しかも保育所の掲示板に堂々と貼られちゃって、もっと上手にできたのではないかと切ない気持ちになりました。

しかしキャラ弁はかなり嬉しかったようなので、今後も取り入れていきたいです。

妻、よく頑張りました。

・仕事で小さい悩みの種がたくさんあるのですが、そのうちのひとつが解消されました。

1人でやる厄介な調査があり、よく解らないので不安で行きたくなかったのですが、時差出勤をしているという理由で免除になりました。

一緒に行う業者さんとのコミュニケーションの問題も含めて、今の僕には難易度が高いです。

実力が付いた時、1人で今回のような調査を行う日が来ると思います。

物事は絶妙なタイミングでやってくる。

それまでに日々精進したいと思います。