・最近の次男はパパやママを呼んで自分に注目をさせておいて、段差から飛んだり、椅子によじ登ったりして、毎回どや顔を決めて見せてくれます。

自分で成長を実感しているから、こういうことができるんだよと教えてくれているのでしょう。

加えて、お兄ちゃんばかりじゃなくて僕も見て!というのもあると思います。

承認欲求や嫉妬という感情が芽生えてきて、いっちょ前になってきました。

・仕事納めは昼ご飯に旨いチラシ寿司を食しました。


おかげでやる気がチャージされ、後回しにしていた仕事に着手することができました。

食の楽しみとその余韻で嫌な飛び石連休の中日を乗り切りました。

・2020年の仕事総括。

今年は防災安全課での通常業務から始まり、4月から下水道に異動して勤務をした丸一年間、普通勤務をすることができて、大きな自信を手に入れました。

過去、何度も再発をすることにより能力が著しく下がってしまいましたが、市役所では最低限の仕事はこなせることが解りました。

M上さんのハラスメントで悩んだこともありましたが、年末は良好な関係で終えられましたし、よくリカバリーしました。

来年も壁にぶち当たることもあるかもしれませんが、どんなときも苦しみぬいて最後はクリアしてきた男なので、来年も楽に構えておこうと思います。

今年の仕事を採点すると、最後は笑顔で終われたので100点満点です。