・妻と子供が行ったディズニーランドの一番の土産話は、子供たちがトータルで300回はパパを連呼したということです。
困りごとがあるとパパを心のより所にしているようです。
子供たちが頼ってくれるのだから、僕も仕事や家のことをシャキッとやっていきたいですね。
・長男の誕生日プレゼントであるタイムレンジャーの人形が届きました。
晩ごはんもそこそこに夢中で遊ぶ子供達。
人形だけでよくここまで楽しく遊べるなと想像力の豊かさに感心します。
今までは買ってもあまり遊ばないおもちゃも多かったのですが、自分で欲しいおもちゃを選べるようになってからはほとんど外れなし。
本当に必要なおもちゃを選べるようになったという成長が嬉しいです。
・係長から使わなくなったスタッドレスタイヤを買わないか相談されました。
スタッドレスタイヤがあれば、車で雪山に行けます。
病気でほとんどのスポーツができなくなったけど、昔よくやっていたスノボは重心移動でターンするだけだから、今の僕にもできるような気がします。
このタイムリーな話に乗って子供たちの雪山デビューもありかなと思いましたが、乗り換え予定の新型フリードには使えないことが発覚。
しかし子供たちに雪山デビューさせたい思いは消えそうもないので、なんとか実現させて見せます。
今年行くかはわかりませんが、ワクワクしてきました。