・昨日の夜も家族に料理を振舞った。

時間が無いという理由から料理のハードルが下がるので、気楽に作ることができる。


20分で作ったそぼろ丼は、かなり好評だった。

日中まともな仕事をしてないから、家事が人生にやりがいを与えてくれる。

仕事は業務が無くて頑張りたくても頑張るのが難しいので、家族が笑顔になるよう料理を頑張る。

・最近読書をしても頭に入ってこないので、通勤ではYOUTUBEを見るのが日課だ。

ビジネスユーチューバー、マコなり社長の「お金持ちになる人がする5つの習慣」を見たところ、読書、食事の節制、早寝早起き、運動習慣、感謝の5つを上げていた。

全部僕が日頃行っていることだったので、上昇志向がある人はこの5つに行きつくのだろうと思った。

同時に、これを継続していつか市役所をやめて成功するんだという思いを強くした。

来るべき日のために、病気の療養と自己研鑽の日々である。

・自分の頭で考えて工夫する仕事は楽しい。

やはりオリジナリティーが出せるかどうかが、楽しく仕事をするコツだと思う。

今日はそれが少しできたので、良い感触を得ることができた。

これからは今までの仕事を自分色に変えて、少しでも楽しさを見出したい。