・昼休みに2社の保険のおばちゃんから、熱烈な勧誘を受けている。

軽い気持ちで話を聞いていたら、引き返せないところに来ていた。

保険は入らない主義だし、そもそも統合失調症だから加入できない。

一応職場の死亡保障3,000万円だけ入っているが、医療保険とがん保険は全く魅力を感じない。

若い時に病気になる確率は低いので、ほとんどの人が損するし、万が一の時も健康保険で限度額までの支払いで済むから、貯金がある程度あれば大丈夫。

うちの場合は妻が主の収入源だから、僕の収入が無くなっても何とかなるし。

おばちゃんに統合失調症のカミングアウトするのは勘弁したいので、早いうちに断ろう。

しかし民間の保険がどういうものかわかったので良しとする。

・時間休を貰い、友人の整体に行ってきた。

体調が悪いのを察知したのか、あまり話しかけられなかった。

最低月1の体のメンテナンス完了。

最近またお疲れ気味だから、回復することを願う。

・今日ケーブルテレビの工事があり、新居になって初めてテレビを見ることができる。

3週間のテレビなし生活で一番困ったのは、ニュースを見れないことだ。

ネットでニュースを見ようとしていたが、手間なので結局見なかったし、社会のこともあまり知らなくてもいいと思っていたものの、コロナの現状や天気予報などは把握したい。

加えて子供番組を子供とみるのが好きだったので、それを奪われたのも少し退屈だった。

子供がテレビ中毒にならないようにとの思いがあったが、結局ハードディスクに撮ってあったビデオを見るのだから意味なし。

テレビは必要であるとの結論。

これからは節度を持って視聴しよう。