・課長の個人面談があった。

病気のことは直接聞かず探り探り聞いてきた。

ハッキリ聞けば良いのに、気が小さいから聞けないのだろう。

これからのアドバイスとして、わからないことがあったらすぐ前任者に聞くこと、月に一回くらい年休を取るということには激しく共感。

みんな自分も休みやすくなるから、誰かが休むのを期待しているようなところはある。

遠慮なく、どんどん休んでいこう。

・電話対応が全く苦ではなくなった。

三上さんも全く電話に反応せず、電話に出るのは僕の仕事となった。

仕事も覚えて電話も窓口もある程度できるから、気持ちにゆとりが生まれたのは嬉しい。

・「俺たちの家」になったとして、値引き交渉の脚本ができあがった。

たくさんの仲介業者が俺たちの家を紹介するなか、僕は千葉東建設と直接やりとりしてるから、買主も売主も100万ほど仲介手数料の出費がない。

つまり100万円値引きは割と簡単ということだ。

それを考慮し、こちらからは150万値引きを提示、ダメなら値下げまで待つが、その際は値下げと値引きで200万円掲提示する見込み。

だったら150万円でこちらは確実に買えて、会社も200万円より少し安く売れる額。

建売で値下げと値引き合わせて150万円は、会社はホクホクである。

これでどうだろうか?

加えて交渉決裂になったら、注文住宅検討というカードもある。

そして今週の日曜に最後であろう内覧に行ってきて、近日中に決まるかもしれない。

エックスデー近し。