お次はホテルの手配について
チケットを抑え、ふぅ~~これで安心♪と思っていると、さっそくかなから
「ホテルどうする?私○○泊まりたいんだけど♪あ、あと△△もいいかなと…」
・・・はやっ!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
ぎりぎりになるまで行動できない小栗さんは、ケツたたかれないと行動しません。
かなからのメールがこなければ、1カ月前にとかにはじめてたと思います。
結果的に、泊まりたかったホテルは早めに押さえておかないと満室になっていることもあったので早めに押さえてよかったんですけどね☆
ホテルを予約するにあたって、まずは、スケジュールを組まないといけません
「アムステルダムから始まるのはいいが、どのようなルートで何日間滞在するのか」
ということが焦点になってきます。
東京と名古屋、という遠距離なので、基本パソコンメールでやり取りです。
電話すらほとんどしてません。
エクセルでスケジュール表作って、あーでもないこーでもない、っていいながらスケジュールを組みます。
で、スケジュールが組めたら、ようやくホテルおさえ。
かなは10日間で日本に帰ってしまうので、かなが帰った後も、自分の旅行のスケジュールを組み、
私の場合は先に全部のホテルを抑えました。
普通のバックパッカーは現地でスケジュールを組んで、現地でホテルを手配するんだろうけど、
私は時間を無駄にしたくなかったので、先に綿密なスケジュールを立て、ホテルも先に全部おさえてしまったのです。
さて、どんなところを、どういう風に選んだかというと、
1.ゲストハウス
これは、日本人が経営しているところなので、安心という点。
普通の一般のおうちのようなところの空いているお部屋に住まわせてもらうという感じ。
現地のインテリアなど生活感がわかるので、よいです。
2.ユースホステル
世界中に4000ヶ所以上もある、リーズナブルなチェーン(?)の宿。
一人部屋から、12部屋など、いろんな部屋がある。もちろん人数が多い部屋ほど安くなる。
ユースホステル協会のやっているのが"ユースホステル(YH)"で、それ以外のプライベートで経営しているのが、
普通"ホステル"と呼ばれるところなのでその違いに注意です。
YHは男女別部屋が原則だけど、普通のホステルは男女MIXの部屋もあり。
1泊2000~4000円くらいが平均。だけど、安い分大概駅から遠いことのほうが多い。
3.デザイナーズホテル
かなといつかがデザインが好き、という共通点があったので、せっかくなら、と
デザイナーズホテルにも泊まってみました。
4.ホステル
YHが駅からめっちゃとおかったり、空いてなかったりした場合は、駅近のホステルを選びます
5.B&B
ベッド&ブレックファストの略で、朝食つき宿泊施設。
まぁ簡単にいえば、安いホテル。ビジネスホテルみたいな感じ。
ホステルの口コミ評価があまりよくなかったり、空いてなかったりしたときはB&B泊まった。
どうやって、上記をみつけたか。
・ホテル、B&B
http://www.venere.com/ja/
http://www.booking.com/
・ホステル、B&B
http://www.hostelworld.com/
http://www.hostels.com/
http://www.hostelsclub.com/
・ユースホステル
http://www.hihostels.com/
・デザイナーズホテル
http://www.splendia.com/ja/
http://www.hotelanddesign.com/
http://www.cera.co.jp/column/
あとは、普通に「ドイツ デザイン ホテル」とかで検索をかける
・ゲストハウス
mixiのコミュニティで見つけた。
mixiのその国のコミュニティは、おいしいお店やお勧めのホステル情報などが載っているので
時間があればチェックするとよいかも
なかんじです。
失敗したくないので、私はすべてのサイトを全部調べます。
それに加えて、
トリップアドバイザー
http://www.tripadvisor.jp/
で、口コミをチェックしました。
ほとんど日本語の書き込みがないので、英語の書き込みを読むことになるけど、
でも、やっぱ口コミってすごく役に立つ!
最終的にこのホテルにしよ!って思って、最後に口コミチェックすると、
「シーツがあらってない」とか「朝食がしょぼい」とか「周りがうるさい」とかいろんな情報が得られる。
あと、同じホテルでもサイトによって値段が違うので、時間があればすべてのサイトをチェックすべし!
1か月前予約で、基本泊まりたいところには泊まれたけど、一番注意なのが、
・ミュンヘン
オクトーバーフェスト(ビール祭り)の時期だったので、ホステルがどこもいっぱい。
ぎりぎりでおさえられたけど、ホテルもB&Bもほぼ満室だった
・ヴェネツィア
ホステルはすごく汚いという口コミたくさん。夏場は蚊が多いので、冷房設備のあり、
窓を閉めて寝られる所がおすすめ。それでも私はホステルにとまった。
ぐらいかな。
私は、
1.デザインホテル(素敵なデザイナーズホテルが1万円以下で駅近なら)
↓
2.YH
↓
3.ホステル(YHが駅から遠すぎる、または空いていない時)
↓
4.B&B(それらすらも微妙な時)
の順でホテル選びをしていきました。
最終的な数と言えば、
ホステル>YH>B&B>デザインホテル というかんじかな。
やっぱホステルとYHは、安さに加え、朝ご飯付き!そこから抜け出せないのです。
貧乏トラベラーは。
あ、あと、上記URLのサイトは、予約手数料(200円くらい)を取られますのでご注意を。
私の場合は、上記サイトでチェックしたあと、そのホテルのHPもチェックし、値段を比べ、
同じ値段だったら直接ホテルの方で予約します。そうすれば手数料とられない。
ホテルのHPとホテル予約サイトで、値段は結構違うので、どちらがいいともいえませんが、
時間がある方は両方調べると、お得になることが多いかも★
とにかく、
出発前の1カ月間は、毎日朝から晩までホテルを探してました。
1日中パソコンの前に張り付いて。
おタクです、オタク。
ひきこもってたよ。わたす。
===================================
かなとの10日間:3か月前に手配完了
いつかの20日間:1カ月~3日前に手配完了
===================================
おまけ★
ホテルによっては、予約フォームや、上記のようなホテル予約サイトに掲載していないところがあります。
そんな場合は、下記のようなメールを直接送って、ホテルの人と直接メールのやりとりをして予約をしました。参考になれば。
Dear Sir or Madame,
I would like to visit (場所) and stay at your hotel in this October.
Please let me know price and availability as follow;
-Single room without bath, Breakfast for 1 person
Date of Check In : October 4,2010
Date of Check Out : October 5,2010
Stay the Night:1 night
Number of adults : 1
Breakfast: Included
I prefer Lake-view room,if you have.
I would be grateful if you send me a prompt reply by E-mail.
Sincerely,
(名前)