6月30日。ソフバサークルで一汗かきにいきました。息子さんもお友達と体育館でフラフープで遊んだりお外でシャボン玉したりして楽しんでました。7月の国体の前哨戦に出場するのでそのフォーメーション等を練習してました。参加したかったな~
7/2 0:04
息子さんの言う言葉で、「はい、もちろんしんかんせん、まっくす!」「はい、もちろんしんかんせん、はやぶさ!」の意味がわからない。
7/2 0:27
7月1日。寝室のクロゼットの片付け。もう部屋が段ボールで侵食され始めた。息子さんのおもちゃが出て来て、片付け中断。部屋がプラレールのレールでいっぱいになったw
7/2 0:27
お昼食べてお昼寝してから公園へ。お砂場セットを持って遊んでたんだけど、サンダルに砂が入るたびに、どろどろー、ってサンダルを脱ぐ。A型なのかな。ブランコ、滑り台でも遊びました。鉄棒にぶら下がるのが好きで、いろんなところでぶら下がってました。
7/2 0:27
お砂場遊びでバケツに水をいれて砂場に水を流すのが楽しいらしく、何度も水をいれに行くけど重いらしくて私が運ぶという嫌がらせwでもこういう時間もいいなー、と思ってたら小学生の男の子たちが水風船で戦争し始めた。息子さん、水道に近づけずw
7/2 0:28
お兄ちゃんに一つ水風船をもらって遊んでたら、ぱーんっ!て割れて水が出てきてびっくりしてたw
7/2 0:28
>>もっと見る