iPadOSは新機能や既存の機能の改良がもりだくさん | ITJFのJW限定のiPadのブログ

ITJFのJW限定のiPadのブログ

このブログでは、ITJFの新着情報、新しい情報、過去の大切な書類の閲覧などを掲載する予定です。
どうぞ定期的に確認してください。格安iPhoneなど有ればお知らせします。

iPadのOSがiosからiPadOSに変わりました。iPad専用のOSになりました。それに伴い新機能や既存の機能の改良がたくさん行われました。

 

普段はOSのバージョンアップはすぐに行うと危険ですよと警鐘していますが、今回ばかりは私はios10からバージョンアップしました。

 

危険を承知でアップデートしました。案の定、画面が真っ暗になりましたが・・・半日格闘して復帰させアップデートを完了しました。

やっぱりリリース直後は不具合だらけですね。

 

でも新機能は素晴らしいです。下記がその新機能です。おすすめを太字にしてます。

 

iPadOSの新機能

1、ホーム画面に常時ウィジェット表示
2、ダークモード
3、ファイルアプリが外部ストレージを認識可能に
4、片手入力が簡単に
5、リマインダーとメッセージアプリが連動
6、写真アプリがより見やすく。
7、同じアプリを2画面表示で利用可能に
8、アプリ全体を見渡せるExpose機能
9、ツールパレットがより多彩に
10、ウェブページ全体をスクショ可能へ
11、Safariのタブを自動的に閉じることが可能へ
12、Safari上で拡大・縮小が可能に
13、Safari上のデスクトップ表示がより高精度に
14、Safari上でダウンロードを可能に
15、共有からショートカットが一発起動可能に
16、全角スペースに対応
17、Safari上で便利なショートカットキー9選
18、テキスト入力の操作が3本指操作に
19、かっこ記号にマル秘機能を搭載
20、iPhoneとのテザリング機能がさらに便利に
21、音量調整バーが中央ではなく端へ
22、自宅のコンピュータにファイルアプリから直接接続可能に
23、”Appleでサインイン”搭載へ
24、ビデオ編集機能が写真編集機能とほぼ同クオリティへ
25、Face IDのロック解除が最大30%早く
26、ARKit3へ対応
27、Apple Arcadeへ対応
28、リマインダーアプリがさらに進化
29、AirPods2組を1台のiPadに接続可能
30、マウス対応へ
31、複数のSlide Over切り替え対応へ
32、Safariのページスクロールを高速で可能に
33、さらにアプリの起動が早く
34、オートメーション機能
 

かなりの強化が来たのは2画面表示とキーボードの縮小化と3本指の操作の追加ではないでしょうか。

 

JWLibraryとの相性も抜群です。同じアプリを2重起動できるようにもなりました。調べものをするときには非常に便利ではないでしょうか。

 

更に横だけではなく縦に収納できるようにもなりました。更に更にキーボードを好きな場所に移動できるようにもなりました。

 

3本指の操作の追加によりさらにiPadでのノートを取るのに便利になりましたね。

 

懸念点はアップデートが失敗する可能性が今は高い事でしょうか。私も画面が真っ黒になりフリーズしました。

もう少しすれば改善されて安定するんではないでしょうか。

 

一般ユーザの方はもう少しアップデートは待った方がいいかもしれません。

 

どうしてもアップデートしたい方は絶対にバックアップは取ってからアップデートしましょう。

 

あまり古い機種でアップデートすると動作が遅くなることがあるので、どうしても使いたい場合は新しい本体を用意した方がいいと思います。

 

iPad6やProなどは快適に使用できると思われます。ではよいiPadライフを!