[格安SIMとは最終回] 実際の所、格安SIMカードって使えるの? | ITJFのJW限定のiPadのブログ

ITJFのJW限定のiPadのブログ

このブログでは、ITJFの新着情報、新しい情報、過去の大切な書類の閲覧などを掲載する予定です。
どうぞ定期的に確認してください。格安iPhoneなど有ればお知らせします。

ここまで長い間、お付き合い頂きありがとうございました。

では実際の所、格安SIMカードって使えるのでしょうか。

 

声を大にして言います。私は使いません。

 

所で、あなたは機械系は得意ですか?情報系は得意ですか?

パソコンの部品の交換やソフトのアップデートや設定を自分でしますか?インターネットで商品を検索してレビューを比較検討しますか?

 

上記のことをする方であれば、格安SIMカードを使いこなせる可能性はあります。

 

SIMフリー端末を購入したり、格安SIMを契約したりする場合は、必ず最新の情報をもとに比較検討する必要があります。

 

ですがIT上級者や機械系上級者になるほど、さらに情報を集めれば集めるほど、この格安SIMカードが使えないものだと理解するようになります。

 

お金を払ってギャンブルをしているのと同じです。安定したMVNO業者に当たりますようにと願いながら契約しますか?

 

それなら私は品質の良い大手通信キャリアと契約します。

 

でも、みなさん安い物が好きですよね。でも安い物って理由があるんですよ。痛い目を見なくてもいいんです。

 

格安SIMカードは安物買いの銭失いです。

 

最後に書きますが、何を選ぶかは個人の自由です。格安SIMカードが使える場所や時間帯によっては適正が合う場合もあります。

 

その事実を総合的に判断できない人は、そもそも手を出すべきではないと思います。

 

日本経済新聞のネット記事でも取り上げられています。

 

サブブランド陣営の反論でMVNOは返り討ち?混迷の総務省会合

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/012401283/?mle&rt=nocnt