イチジクの防鳥ネット張り | 高槻市三箇牧(サンガマキ)の小さな農園(^_-)-☆

高槻市三箇牧(サンガマキ)の小さな農園(^_-)-☆

イチジクと季節の野菜を生産して自宅の前で直売しています。
日々の農作業の様子や
農園に遊びに来る野鳥や四季の光景を気ままに書いています。

イチジクの実が完熟して

採り頃になるのは8月位からですが

 

その頃になると新梢が伸びて葉も生い茂って

ネットを張るのに往生するので

本日防鳥ネットを張りました。

 

作業前

 

作業後

まだ完全に張ってなくて

野鳥が出入り出来るようにしてあります。

 

何故かと言うと

どこかの隙間から入った野鳥が出れなくなって

ネットに絡まって息絶え絶えになってしまうからです・・・(^_^;)

 

8月になって収穫時期になれば

毎日見て回るので

都度なんとか逃がしてやります。

 

 

ネットを張ってる最中に

去年のイチジクの剪定枝を焼却処分しました。

 

 

今朝の朝市野菜