infoQの攻略法 | 株主優待投資は結局儲かるのか+先物・オプション・FX・色々と生活費・小遣いを稼ぎたい

株主優待投資は結局儲かるのか+先物・オプション・FX・色々と生活費・小遣いを稼ぎたい

株主優待狙いの投資
    +
先物・オプション
    +
FX始めました
    +
ポイントサイト等も始めました

infoQでどうやってポイントを稼いでいるか

 

1.換金レート

infoQの換金レートは 1ポイント = 1円 です。

2.メニューの確認

(1)PC用メニュー

こんな感じ

この中で私がやっているのは

・アンケート

・毎日たまる 

 

(2)PC用サイドバー

私がやっているのは

・infoQ×テンタメ

 

(3)スマホ用メニュー

 

私がやっているのは

・アンケート

 

3.ポイントの貯め方

(1)PC用メニュー

・アンケート

 ここに出てくるアンケートは殆ど 1問2ポイント以上です。

 人気のアンケートは、すぐに予定数に達してしまうので

 1日に何度か見に行くと確実です。

 

・毎日たまる 

 ここに出てくるアンケートは殆ど 1問1ポイントです。

 でも、1問2ポイントも出てくる時もあるので、チェックしてみてください。

 

(2)PC用サイドバー

・infoQ×テンタメ

 対象商品をモニター購入して、レシートの写真を送り、

 感想を書くと、ポイントがもらえます。(10%~100%)

 100%の時に参加すると、0円で手に入るんで嬉しいです。

 対象となる店の制限があるので、

 ちゃんと見てから参加してください。

 

(3)スマホ用メニュー

・アンケート

 PC用のアンケートと同じ内容が多いけど、

 スマホ専用のアンケートもあったりします。

 

4.ランク制度

(1)infoQのランク制度

 infoQに ランク制度は 無いです。

 

5.換金について

(1)100ポイントからの交換

 LINEは使えるし、手数料が0円だけど、

 交換の比率が良くないかな。

 

(2)500ポイントからの交換

義援金もあります。

 

 アマゾンも1,000P以上は 手数料なし。

 

 ポイントタウンも 手数料なし。

 しかも、ポイントタウンは交換先が充実していて

 手数料なしで交換できるところがいっぱい。

 

 私はポイントタウン経由で換金してます。

 ポイントタウン交換先

 

 

その他にも こんなにいっぱい ありました。

 

 

(3)1000ポイントからの交換

銀行、金券も使えますが、手数料あり。

 

Gポイントもあります。

 

6.新規加入はこちらから(無料です)

新規モニター登録

 

ポイントサイトの比較日記へ戻る

 

にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ
にほんブログ村