みなさんこんにちは!一関整体院です。

本日もたくさんのご来院誠にありがとうございます。

当院へご来院される患者様で頭痛の方が増えてきました。

頭痛は気圧の変化によう偏頭痛や病院など行っても脳は何も悪くないと言われるアタが多く、日本人の多くの悩みの1つでもあります。

 

本日は頭痛が起きる要因を1つおはなししていくので興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。

 

頭痛の原因は首の筋肉が硬くなって頭痛を引き起こしやすくなります。

首には脳に向かう神経があり、その周辺の筋肉が硬くなると神経を圧迫して頭痛が起きやすくなるのです。

よく首の付け根あたりが硬い方は多いのではないでしょうか。

その筋肉は頭板状筋といい

デスクワークの姿勢で前屈みになったり、

運転姿勢で首が座ったような姿勢になると

この筋肉に負担がかかりやすくなります。

 

神経系のおくすりはあくまでもそこに痛みを感じにくくさせるといったお薬になるので、根本の原因である筋肉を改善するものではありません。

 

現代の悩みでもあるスマホ首や、ストレートネックになることが増えて頭痛を抱える方が増えてきました。

頭痛をずっとお薬で我慢されている方、

何回整形や病院で診てもらっても異常は特になく

お薬を処方されて本当に改善されるのかご不安な方は

当院へご連絡くださいね。

本日もご愛読いただきましてありがとうございます。

 

 

〒021-0053

岩手県一関市山目字中野169−7

中野アパートチバ1-1

一関整体院

 

080-3413-5749