マイクラ Java版 1.16.5 毒グモトラップの効率アップ! | いちじくPのブログ

いちじくPのブログ

最近はマインクラフト(Java版)をプレイしています

足場ブロックってすぐに無くしちゃいますよね。

足場ブロックを作るには竹とクモの糸が必要なわけで・・・

竹は何とでもなりますが、クモの糸がなかなか集まらない。

 

そんな訳で、

毒グモトラップの効率アップに挑戦してみました。

 

廃坑の毒グモスポナーを使っていたのですが、

クモが壁に登って処理層まで出てこないんですよね。

効率が悪いんです。

 

今回は、スポナーの3方向から処理層に向かって

水を流すように改良しました。

ついでに、壁にはしごもつけてみました。

(クモが登れなくなるらしい)

(レッドストーンランプで湧きを止められるようにしてます)

出口はというと・・・

すごい! ほぼ出てきているのではないでしょうか?

 

虫特攻+ドロップ増加の剣で倒しまくって

こんな感じです。30分ぐらいかな。

 

これで足場ブロックを大量に作ることができ、

気兼ねなく使えるようになりました。

 

あと、クモの目もポーションで使いますから

助かりますね。