『VOICARION IX 帝国声歌舞伎~信長の犬~』観劇
team礼

春にシアタークリエでのVOICARIONがコロナの影響で公演中止になったけれど
次のVOICARIONは9月になんと❗帝国劇場で❗

キャストの組み合わせが8チームあり、1チームしか出演されないキャストさんもいる
しかも、なかなかの豪華キャスト✨
…うーーー😣
それ、毎日通いたいよ😆
と、思ったけれど、他の予定との兼ね合いもあるので、さすがに全チーム観るのは無理💦
とりあえず
9/6のteam礼へ🏃

帝劇なので、色々とスケールアップした印象

キャストの皆さま素晴らしかったけど…😆

朴璐美さんの信長さまが格好よすぎ😆美人で背が高いから、男装が素敵すぎる~💕

子どもの頃から色々な作品でお声は聴いている井上和彦さん、舞台では初めて✨
今回は千利休役とのことで、どんな感じの声で?と楽しみにしていたら…
実際には三役演じられていて、千利休の他に犬の瑠璃丸、多聞の父
全部違うー
千利休→黒田チャーリー官兵衛系
瑠璃丸→黒田チャーリー官兵衛~ニャンコ先生系
多聞の父→白鳥さん系
…かな、と
(私の大好きな低音ボイス、斑系のお声は聴けなかったのがちと残念)
瑠璃丸が犬の役なので、脳内映像ずっと黒田チャーリー官兵衛だった😅
(いや、瑠璃丸は絶対にプードルではないと思うのだけど)
同じ役を山ちゃんが演じるteamもあるので、山ちゃんだとどんな感じに?と楽しみでニヤニヤ

諏訪部順一さんの『信長の犬』役、低音ボイス素敵で格好よかった😆

『信長の犬』は、ロシアの大きな犬のようで…それってなに?と思いながら聴いていたが、どうやらボルゾイのよう(観劇前にあまり公式サイト見ないので💦)
ボルゾイかー
上杉ジュリアン謙信かー❗
それは杉田さんの声でも聴きたいぞ❗と思った

梶くんの多聞、人柄が伝わってきてすごくよかった😊

勝平さんの秀吉は、色々な年代の秀吉をそれぞれに演じ分けられていてとてもよかった

信長と犬のシーン、
千利休と秀吉のシーン、
なかなか感動的😢

ちょうど、時代背景が大河と重なるので(『信長の犬』の回想シーンが『麒麟』のあたり…というか、これから放送されるあたり)『麒麟』キャストも脳内にチラチラ浮かんだ

別teamも楽しみ~🎵

2020/9/6

#VOICARION
#信長の犬
#藤沢文翁
#諏訪部順一  #朴璐美  #山口勝平 #小野友樹 #梶裕貴  #大河元気 #井上和彦
#帝国劇場
#観劇記録