昨日はうちで

「アンデコ教室」を開催しました


先生は、ヨガの生徒さん
参加者もヨガの生徒さん
ということで

日頃の御礼も兼ねて
まずは、みんなでランチ
食べました


ハンバーグ作って持ってきてくれました!
超美味しかったです


旦那さんには
ピザ焼いて貰って
美味しく楽しいランチ会となりました


生徒さんの人生話聞いて
衝撃受けました

凄い大変な経験されています


ですが
彼女は明るい!
私みたいな、うるさい明るいではなく
静かに面白い
辛い思い、沢山されているでしょうが
暗さはなくて
その場を明るくする
エネルギーを持っていらっしゃいます

自分の人生に不満を持っている人は
大変な思いしたから。ではなく
そう生きることを選択しているのだなぁ。
彼女の様に
経験は関係なく
穏やかに明るく生きる事も出来るのだなぁ。

と、思いました


やはり、自分を軸にすること
大切ですね

環境のせい
人のせいにする生き方は
楽な様で
でも、モヤモヤする人生

自分の心を大切に生きることを選択する

肝に銘じよう


昨日集まった方々は
皆様、心が真っ直ぐです
話するのが
人生勉強になります

そんな話が出来る人達だからこそ
ですね

本当に、居心地が良かった




その後、アンデコ教室
(話が盛り上がりすぎて忘れるとこでした。)


アンデコとは
韓国発のお菓子で
米粉で作るソルギという餅ケーキに
餡のクリームで絞った
美しいお花をデコレーションした
フラワーケーキです

先生の作品

綺麗ですねーーー!




皆様、楽しそうに
作ってらっしゃいました


旦那さんの作品
基本に忠実
上手やね!


娘の作品
思いのままに作る
見たことないお花
自由でいいね!


その後
コーヒー飲みながらアンデコ食べて
差し入れのドーナツ食べて

楽しい一日となりました

人との縁って
本当に不思議です


近所に住んでいても
仲良くなる人ってそんなに居ない
きっかけがないと
仲良くなれないし


居心地良く一緒に楽しめる人って
なかなか出逢えないものです


そんな中
素敵な人達と繋がれたこと
感謝です


個々が自分の心に正直に生き
我慢して相手に合わせることなく
人をジャッジする事なく
価値観が違う事が当たり前だと気づく


そんな世の中に進んでいる
と、感じます


人生は大変なもの
と、頑張る生き方も自由
気の合う人といるのも自由
嫌な人と一緒にいる事を選択するのも自由
ご機嫌で生きるか
不機嫌で生きるか
あなたには選択権がある
自分で選ぶ自由がありますよ