ネコパンチのブログ

ネコパンチのブログ

☆汗疱との戦い(2002年から)
☆ときどき競馬

Amebaでブログを始めよう!

ひさしぶりに汗疱との戦いを振り返ろうと思う。

長いけど、良かったらお読みください。

 

2002年 入社して、しばらくしてから右手中指に汗疱ができ始める。
      だんだん右手人差し指にもひろがり、皮膚科でステロイドをもらい、塗る日々でした。

2010年 右手の人差し指と中指だけでなく、薬指、手の平にもひろがる。
     「ドクター・水素水」と出合う。手から水泡が消え、手が綺麗になる。

 

※「ドクター・水素水」はとある展示会で発見し、健康に良いなら飲んでみようという軽い気持ちで飲み始めた。

すると、2週間くらいで手から水泡が消え、嘘のように手が綺麗に。1日1リットルくらい飲んでいたと思います。

5年くらい飲んで、その間は汗疱に悩まされることはありませんでした。


2015年 再び汗疱が復活する。水素水を飲んでも以前のように、水泡が消えることは少なくなる。

 

※たまたまアトピーに悩んでいる方に、水素水が効かなくなってきたんですよ。。。という話をしたら、

「きっと、体が水素水に慣れたんだと思いますよ。」と言われた。
この言葉がすごく腑に落ちたんですよね。ここからいったん水素水から離れます。

 

2016~18年 いろいろな対処法を試す。いろいろな皮膚科に行くが、ステロイドしか

※試したこと 

・漢方 ・玄米 ・サランラップ療法 ・塩療法 ・サウナ ・ビオチン ・ルミンA ・コーフル ・メモA ・亜鉛華軟膏

この中で一番効果があったのは、「亜鉛華軟膏」でした。亜鉛華軟膏は、ネットでの評判を見て試しました。

 

2018年 くぼ皮膚科(神奈川県川崎市麻生区)に出合う。大幅な改善をする。

 

※くぼ皮膚科はインターネットで評判が良いということで、受診してみました。

驚いたのは、午前9時からなのに、9時に行ったらものすごい行列!!余裕で2時間待ちでした。

久保先生が信頼できるなと思ったのは、ぐじゅぐじゅの右手をギュッと握りしめてくれて、

「絶対治るから頑張ろう!(関西弁でした)」と言ってくれたことでした。

汗疱の人ならわかると思うけど、皮膚科の先生で手を握ってくれる方いましたか??

 

また、先生から「今何を手に塗っているの?」と聞かれた時に、「自分で調べた亜鉛華軟膏です。」と答えたら、

「それは素晴らしいね、よくそれを見つけたわね。」と言われました。

そして、「ツメのガタガタを治すには、『甘皮』を生やすしかない」と。

「甘皮が生えるまでに半年はかかるが、甘皮が皮膚トラブルでなくなるのは1日だ」とも。

 

この皮膚科がすごいのは、先生のカリスマ性、優秀な助手、専用の処置室があること。

診察室で、まずは助手2名が状況を聞き取り⇒先生に状況説明⇒先生による診察⇒写真撮影⇒処置室で助手より薬の塗り方の指導・実践

このような流れで、最後に先生によるメモをもらい、次回このメモを持参するよう言われます。

 

当時、先生から処方されたのは、①フェキソフェナジン ②ビオチン散 ③マイアロン軟膏など 

あと、スキンケアメモ。それには下記が書いてある。

 ・発汗後は早めに汗を流しましょう

 ・シャワーだけは避けてください、1日に1回必ずバスタブにつかりましょう

 ・お湯はぬるめにし、ゆっくり10分~20分はつかりましょう。

  つかっている間に、手でぬるぬるとこすらずに撫でるだけで90%の汚れは取れます。

  ・タオル、スポンジ、ブラシなどを使って石鹸でゴシゴシ洗うのは避けてください。

  石鹸は手につけて汚れやすい部分を洗うだけで十分です。

  ・シャンプーは頭を下げて顔や体に流れないようにして下さい。

  ・入浴後は、すぐに(5分以内)指示された保湿剤を塗って下さい。

  洗い場でバスタオルで拭いた後に塗るのを勧めています。

  ・刺激物、アルコール類は肌をかゆくすることがあります。

  ・直接肌につける衣類は、木綿100%のものがお勧めです。

  ・洗濯は柔軟剤を使わずにすすぎを念入りにしてください。

  ・爪は短く切って清潔にしてください。

  ・ストレスを避け、睡眠を十分とりましょう。

  ・冬は乾燥するので室内の加湿を心がけ、電気カーペット、電気コタツ、電気毛布などの過度の使用は避けましょう。

  ・夏は汗もや虫刺されに注意して、早めに治療しましょう。

  ・冬だけではなく夏も、1年中を通して保湿に心がけましょう。

  ・かゆいから掻く⇒掻くともっと悪くなる⇒悪くなると、もっと掻く、この悪循環を断ち切りましょう。

  かゆい時は冷たいタオルで冷やす、あるいは暑い蒸しタオルを軽く当てるのも効果的です。

 

2019年 いったんおさまった汗疱がまたで出す。

     いい加減な保湿や、甘皮が出るまで先生の皮膚科に通う約束だったがやめていた。。。

 

 

2020年 左手の手首からひじ、右手の手首からひじにかけて、湿疹がでる。

     ふたたび、くぼ皮膚科へ行く。先生から怒られる。

 

手首からひじにかけての湿疹は、「自家感作性皮膚炎」との診断だった。

手の汗疱⇒貨幣状湿疹になり、それを完治させずに放置していたから、

それが原因となり、「自家感作性皮膚炎」がひじにまで発症したんだよという診断でした。

先生から、「今度はちゃんと保湿をしっかりやり、亜鉛華軟膏もしっかりと寝る前に塗り、甘皮が生えるまで通うこと!」

「はい!約束できる?」と言われて、先生と“指切り”をしました(笑)

40代になって、指切りすると思わなかったよね。

 

「自家感作性皮膚炎」は、強めのステロイドの飲み薬と、ヒルロイド、亜鉛華軟膏&白色軟膏の塗り薬 を処方されて、

1週間でほぼ完治しました。20か所くらい、5円玉くらいの湿疹があったのに、綺麗になくなった。。。

そして、手の汗疱はまだ完治はしていないが、だいぶ綺麗になり、

いまは甘皮を生やすべく「デルモソール軟膏&亜鉛華軟膏&白色軟膏」の塗り薬を甘皮のところに1日2回塗っています。

 

※参考までに、「左:2015年」「右:現在」の手の写真を添付します。