みなさんこんばんはセキセイインコ黃

平成30年4月18日(水)

宗像沖ノ島に一発・特大ヒラマサ狙いでショアジギングに行ってきました!!!!

直前にヒラマサ13kgが上がってましたので気合いが入りますキラキラ

※みなさん結構、ハリスを切られてるみたい(大物過ぎて、なかなかキャッチできないとのこと)
キラキラ沖ノ島本島ですキラキラ
キラキラ神宿ってる島ですキラキラ

瀬渡は恵比寿丸さんにお世話になりました!!

15人ほど乗ってましたがルアーマンは俺だけでした(笑)

船長から『ルアーマンの人~ケーソン(波止)以外がよかか!?』とアナウンスがあったので

『チョイース!!』と言ったら、御門(みかど)って磯に上げてもらえましたキラキラ
上矢印ココです上矢印

~ヨシダ釣具店ホームページより抜粋~

夜中の10:30くらい到着して暇過ぎるので滝汗
冷凍サバでぶっこみ釣りをしました真顔
35cmのアラカブ(カサゴ)を筆頭にアコウ(キジハタ)がポツポツ10本ほど釣れましたキラキラチビッ子はリリースしました!!

お土産も確保したことだし、朝マズメまで寝ようと思いましたが、風が強くて寒くて寝れませんえーん

一人星空を眺めながら、寒さに耐えます!!結構厚着してきたんですが…


向かいが小屋島のホームグランドってとこです!

沖側の足元は50mくらいありそうな水深です。水道は潮がガンガン走っており、まるで川です。まさに未体験ゾーンでした。


足場が高く、ダイビングペンシルは操作が難しい。水深もあるためショアジギングがメインでした。

朝イチ、沖側(南側)の足元の中層付近でジグにアタリがあり、全力であげると、80cmくらいの青物を確認。(残念ながらポロリしましたが、ヒラマサでなく、ヤズのような感じでした)

その後、回収まで投げまくるも、アタリなく、納竿となりました。

福間港に着くと、別のポイントで8kgのヒラマサが釣られてました下矢印羨ましいキラキラいーなー

ルアーマンのみなさん、宗像沖ノ島に大マサ一発狙い行きましょう~(^o^)v

またリベンジしたいと思います!!


沖ノ島醤油+沖ノ島で釣ったお魚
=まじ卍うまかっちゃんキラキラ