フリーター生活をはじめて2年がたちました、こんにちは、いびるんです。
正直不安です。らしくないな、と言われそうですけど…
今、フリーターさんは年金は国に納めないで自分で貯めていると聞きます。
とくに若い方が…貰えないかもしれないなら、自分で同じ額貯めて備えよう。と言う訳です。
そう考えると回る金は減って、律儀に国を介して年金を納めている私(フリーター)は馬鹿みたいだって…でも納めていたらもらえるかも知れない。や、無いものは無い、って最終的にやっぱりくれないかも知れない。納めていたのに…。
嫌だな、年取って年取って死ぬ直前まで私はなんの貯めに納めていたのか…なんて貧しい思いして死ぬの…
どうしたらいいんだろう…
何が正しいの?何が間違っているの?
私たちはどうしたらいい?
いつまで不安でいたらいい?